育児休暇がスタートして2週間。来週から仕事に復帰する。“パパ産後育休”の名の下、この2週間生後間もない怪獣と向き合ってきた。子供は難しい。この一言に尽きる。なぜ泣いているのか、なぜ肌荒れが悪化するのか、なぜ吐くのか、悩みは尽きない。世の中のパパママはこれを乗り越えてきたのだと思うと敬意を示したい。
妻のサポート、理解もあって1日に2時間ほど外出する時間があり、近所の某コーヒーチェーンで勉強している。2時間では今進めているテキスト学習や言語学習は十分にできない。これまた不思議なもので、いざパソコン開くも学習より日々の家事や献立に頭を悩ませてしまうのもまた現実。こうやって子供&家庭>>>>趣味>>>>>>自己研鑽になっていくんだろうな。今思い返すと入社当時“子供のことで手一杯、勉強時間なんてない”という先輩社員を見て懐疑的だった。育児を自己研鑽しない理由にしているだけでは?と。今なら心から理解できる。自分の間違いだった。意思疎通のできない怪獣相手に自分の自由時間、勉強時間を求めることは不可能に近い。
あの時の先輩、私の間違いでした。すいません。なので、頼みます、どうか神様。深夜2:00から泣き止まない我が赤様の荒ぶる行動と咆哮を沈めたまえ….寝かせてください…あーめん。現在AM 04:08。(所要時間15分)